興味を持つものだけに興味を持つ暮らし

とある企業に勤める坊主

ももクロ4年ぶりの夏のバカ騒ぎに娘と4年ぶりにいってきた

はじめに

タイトルのとおりなのですが、よくよく考えるとかなり、感慨深い出来事なので 書いてみることにします。2012年からももクロファンの私の浅い知識でまとめてみます。

まず、ももクロのコンサートがどのようなものがあるか知らない人 のために説明すると、ももクロは季節ごとにお決まりのコンサートがあります。夏は 春は、春の一大事、夏はバカ騒ぎ、冬はももクリという感じです。あれ、秋がない。 パターン化しているのはおそらくこれで良いはず。秋は白秋というイベントもあったけど、定期開催の枠にはいっていない。

で今回4年ぶりに開催されたのが夏のバカ騒ぎです。ちなみにそれまで夏はイベントがなかったわけではなく、桃神祭というイベントが開催されていました。

4年前のバカ騒ぎ

4年前は娘(長女)は6歳で小学校1年生でした。わたしの影響を受け、ももクロが好きになった彼女をコンサートに誘ったら快諾してくれたので一緒にふたりでコンサートに行きました。会場に向かう途中にももクロの衣装を真似た服を着た女性のモノノフたちに娘が声をかけたのをきっかけに会場までいっしょに向かったのはとてもいい思い出です。開演時間が長いこともあり娘はコンサートの途中で寝てしまう事態になりました。しかも、行くぜっ!怪盗少女というコンサートでも最高潮の盛り上がりを見せる場面でです。当時、わたしはこの最高潮の場面で娘が寝てしまったことに寂しい思いをしたものです。

ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013.8.4 日産スタジアム大会 LIVE Blu-ray

4年後のバカ騒ぎ

4年後は娘は10歳で小学校4年生になりました。もう大人といっても過言ではありません。4年前とは異なり、会場までは家族で向かいました。実は、もともと娘と二人で行く予定でしたが、コンサートの前々日くらいに急遽、妻も行きたいと言い出し、チケットが入手できたので次女を含めた家族4人で行くことになりました。ファンクラブの先行チケットと、一般販売のチケットなので、私&娘組と、妻&次女組みは別席なので、コンサート中は娘と二人といってよいでしょう。コンサートが始まると、冒頭から演出による放水で水をばしゃーんとかけていただき、もうずぶ濡れでした。娘は4年前と異なり、全く寝ることなく、コンサートを終始楽しんでいました。怪盗少女も一緒に楽しめたし、4年前においてきた大切なものを取り戻した感じです。

まとめ

娘と4年ぶりにコンサートを一緒に行って楽しむことができてとても良かったです。 頭のネジを外すという夏のバカ騒ぎのコンセプトにふさわしい演出でした。 また、娘といや家族でコンサートに行きたいと思います。

ランチで娘らと王将で食べる

夏休みなので家でのんびりしていた。スプラトゥーン2をゆるゆると楽しんでいたら、折り紙を買いに川崎に
出かけたいと娘らがいうのでバスに乗って川崎へ。ルフロンにあるヨドバシでプリパラのゲームをやるのを付き合ったり
...。セリアに行ったり...。で書きたいことは子供らと王将に行って大満足だったよということです。ちなみにこの日の王将の店内はエアコンが故障中でした。店の前には張り紙が貼ってあり、店内に入ると店員さんからはエアコン故障中だけど大丈夫ですか?という趣旨の確認が入りましたが、僕らは大丈夫とこたえました。店の入り口に近い場所だったこともあり、それなりに風は届いたので多少暑さは感じるものの不快にはならず食事は楽しめました。餃子の王将は味良し値段良しで素敵なのです。

ももクロの新曲BLAST!はいいぞ

  • おいしいコーヒーを淹れて一口目を飲む瞬間
  • ストレッチして股関節をひろげているとき
  • ヨガをしているとき
  • 深呼吸しているとき

おもに最近楽しんでいることをあげてみた
あと、4月から8月初旬まで無気力にちかい状態(なお、抗ってはいた)だったことを付け加えておく


ももいろクローバーZ「BLAST!」MUSIC VIDEO

歌詞のなかで好きなフレーズ

誰かの物差しで自分を測ってたんじゃ
ロマンが足りないんじゃいかい?

ってところ

BLAST! ももいろクローバーZ 歌詞情報 - 歌ネットモバイル

モットン生活

年初に枕を手に入れて快適生活をしていたのだけど、今度は布団が体に合わない違和感が顕著になってきてしばらく悩んだあげくにモットンのマットレスを手に入れた。モットン前は朝起きたら腰痛があったけど、モットン後はNot腰痛になった。

おとなもこどもも夢中になれる紙飛行機イベントに行ってきた

おとなもこどもも夢中になれる紙飛行機イベントに行ってきた

はじめに

第11回こどもと触れ合う紙ヒコーキ大会 に初参加しました。それのレポートです。

全体の流れ

お申し込みから大会終了までの流れは以下のとおりです。

  • 学校の配布資料で参加申し込みする
  • 当日に開催地に行く
  • 係のひとに従って楽しむ
    • 紙ヒコーキ大会の趣旨説明
    • コンコルドをみんなで作る
    • 飛距離を競争する
      • 2回飛ばしてのトータル距離
    • 表彰式
    • こどもはおかしをもらう
  • 解散

どのようなイベントだったか

申し込みがおよそ80人でおそらくおよそ半分の40人くらいが参加したようです。担当の方は年配の方が比較的多かったです。 担当の方は20名ちかくいたと思います。つまり運営側の人数が十分でした。きめ細やかな配慮ができる十分な人数だったわけです。 こどもは、おじいさんに当たるような年齢の方から丁寧な紙飛行機の折り方を説明を受けられます。配布された資料にコンコルドの折り方が 書いてあります。折り紙をやってことがあればイメージできると思いますが、紙の資料だけでは理解できないものもあるわけです。けれど、 いきづまれば、おじさんたちに相談すれば、懇切丁寧に折り方を教えてくれるのです。

つくった紙飛行機のしゅるい

この大会ではコンコルドという紙飛行機を折りました。

えられたもの

紙飛行機は楽しいという体験。

かんそう

年に1度開催されているそうで、こつこつ続けて今回で11年目になるそうです。こんな楽しいイベントが毎年開催されているのは衝撃でした。 今回は家族3人で出席して、実際に競技に参加したのはうえの子でした。うえの子は今回のイベントがとても楽しかったらしく、「次回も参加しようね」と 意気込んでいました。近所にお住いの方はこのようなイベントがあることを知っていただき、次回参加すれば良いと思います。とっても楽しいですよ。


【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]